WEB担当者必見!広告しているFacebookページの「いいね」を無料で増やせる裏技
SEO対策会社ユナイテッドリバーズの沢辺です。
今回は、Facebookページのいいねを無料で増やせる裏技を紹介します。
これまでFacebook広告が出たての時は、競合も少なく、広告でFacebookページのファンを増やすのはそんなに難しいことではありませんでした。Facebookページへのいいねを集める広告に関しても、数十円とか運用が上手い会社では数円で獲得できているところも珍しくなかったと思います。
ですが、数年たって出稿するところも増え、当然単価も高騰するので、限られた予算の中でファン数も増やして、コンバージョンも増やして、投稿へのいいねを集めてサイトへのソーシャルリンクを集めて…。と全部をカバーするのは大変になってきました。
そこでSEO対策会社の当社では、サイトへのソーシャルリンクを中心に狙った場合でも同時にFacebookページのファンを増やして、リーチし続けられる方法を使って広告運用をしています。
おそらく元々あった機能だと思うのですが、あまり使っている人が多くない印象を持ったので、「裏技」とタイトルをつけさせていただきました。
目次
投稿の広告を出す時に注意点!「ファンを外して」配信しましょう
この裏技を使うには、広告を出す段階で一つ注意が必要です。
「既にFacebookページにいいねをしてくれている人にはなるべく広告配信しない」ということです。
既にいいねをしてくれている人に対しては全員ではないものの、タイムラインには配信されますし、よりFacebookページのファンを増やすには、「まだいいねをしていない人」に以下に見てもらえるかが重要なのでまだいいねをしていない人だけに絞って広告を配信します。
以下、Facebookページにいいねをしてくれた人を除外する方法です。
広告セットの設定から案内しているので、この前の画面から見たい方は、以下の記事をご参照ください。
まずは、除外できるメニューを表示させるところからスタートです。
「ターゲット層を絞り込む」をクリック。
「つながりの種類を追加」をクリック。
「Facebookページ」→「あなたのページに「いいね!」した人を除外」をクリック。
表示された入力欄に自分のページを追加してください。(権限がないFacebookページは追加できないので注意してください。)
▲この設定をして広告配信を開始すると、既にページにいいねをしてくれたユーザーは除いて広告配信されます。
投稿の広告にいいねをしてくれたユーザーをFacebookページに招待する(いいねのリクエストをする)
ここが盲点で見落としている方が多いようなのですが、タイムラインでいいねをしてくれた人や、コンバージョン目的の広告にいいねをしてくれた人には、ページのいいねの招待が出せます。
この機能を利用することで、Facebookページのいいねを取る為にFacebookページを宣伝しなくても、無料でいいねを増やすことができます。
また、投稿にいいねをしてくれたユーザーですから、タイムラインのフォローをしてもらえたら、今後も反応をしてくれる可能性が高くエンゲージメント率も高めていける効果が見込めます。
以下、手順です。簡単ですので、ぜひやってみてください。
投稿へのいいねが集まったら、「他●人がいいねしています」をクリック
表示された画面で「招待」がクリックできるところをひたすらクリックしていく。
たったこれだけです。あとは、ページにいいねをしてくれるのを待ちましょう。
感覚値ですが、少なくてもざっくり2~3割程度いいねしてくれる印象です。たくさん広告をかけている方はおそらく貯まっているので、ぜひチェックしてみてください。
最終更新日:2020/9/16

MarTechLab編集部
このブログでは、ABテスト、サイト改善、UI/UXデザイン、広告最適化、インフルエンサーマーケティングなど、多岐にわたるトピックを取り扱っています。また、業界の専門家にインタビューを行い、実際の事例や成功事例を紹介することで、読者に有益なインサイトとアイデアを提供しています。