【5月・6月開催】マーケティングオンラインセミナー・イベントまとめ

この記事のタイトルとURLをコピーする

5月、6月に開催する弊社主催、共催セミナーのご案内です!
マーケティングご担当者必見の内容が多くあり、どれも無料でご参加頂けるイベントですので、
是非チェックしてみてください!
(※6/25更新)

1、これからの新しい時代を乗り切るための組織戦略

※本セミナーは終了しました

新型コロナウイルスの感染拡大により働き方やビジネスモデルなど、今までの常識では乗り切れない事態に突入し、これは収束後も続くと予想されます。

「withコロナ、アフターコロナでの組織づくり」をテーマに、新たな時代を乗り切るための外部環境の変化に対応できる組織戦略についてご紹介します。

2、ネットショップ担当者フォーラム2020春 eコマースコミュニケーションDay(外部イベント登壇)

※本セミナーは終了しました

オンラインに急激にシフトしてきている今、新規顧客の獲得だけではなくロイヤリティユーザーの創出が重要です。

競合と差別化するために注力すべきは、自社の商品を購入したユーザーのリアルな声(UGC:ユーザー生成コンテンツ)を集め活用することです。
ECサイト運用にあたっていま取り組むべき施策について事例を交えてご紹介します。

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://netshop.impress.co.jp/event/20205tokyo

3、自社の強みを活かすための顧客起点デジタルマーケティング実践~UXカイゼンから成果向上施策まで公開~

※本セミナーは終了しました

サイトのUXカイゼン手法は溢れるほどある中、どこから着手すればいいのか?結果につながる最初の一歩は何?というようなお悩みをもつご担当者様にお役立ち情報満載のセミナーです。
顧客起点のデジタルマーケティング手法についてご紹介します。

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://go.brainpad.co.jp/Rtoaster/seminar/online/gaprise_bp/200527/

4、最新テクノロジーで実現する広告最適化

※本セミナーは終了しました

2019年に日本のインターネット広告費は2兆円を突破し、テレビメディアを超えました。今後ますます注目される中で多くの企業では、「媒体を横断した広告最適化」や「アドフラウド(不正広告)への対応」といった様々な課題に直面します。

いま、広告最適化を行うために必要な取り組みについて各社から事例をもとにご紹介します。

5、もう失敗しない!サイト改善施策の設計方法(外部イベント登壇)

※本セミナーは終了しました

欧米ではCRO(コンバージョン率最適化)に掛ける予算は年々増加し、言葉の認知も進んでいます。一方で日本においては、CROという言葉の認知は欧米に比べ遅れを取っています。
CRO施策に課題を感じている企業様に向け、サイト改善施策の設計方法についてご紹介します。

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://peatix.com/event/1432943/view

6、市場・競合分析ツールSimilarWeb活用セミナー(基本/応用編)

あらゆるWebサイトのトラフィック数、流入元・流出先サイト、検索ワード、人気ページ等のアクセスデータを解析できる「SimilarWeb(シミラーウェブ)」。

これを利用すれば、競合他社のWebサイトがどんな流入元からどれだけのトラフィックを集めているか、Web上でどのような広告を出しているか、どのようなワードで検索されているか、等のデータを瞬時に解析し、自社のWebマーケティング施策を決定するうえで重要な指標を得ることができます。

SimilarWebの機能や具体的な活用方法を基本・応用編に分け、ご紹介します。

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://www.similar-web.jp/seminar.php

7、自社EC強化の新しいカタチ!UGC・動画・インフルエンサー活用セミナー

昨今のEC事業において、モールよりも自社ECに注力する動きが増えています。自社ECを強化していくためには、どのようなことに取り組めばよいでしょうか?
レビューをはじめとしたUGCを活用に加え、動画やインフルエンサーの活用法についてご紹介します。

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://www.yotpo.jp/seminar/webinar/

8、Webマーケター必見!サイト改善セミナー

※本セミナーは終了しました

様々な企業様のご支援をさせて頂く中で、サイト改善が上手くいっていない企業様には共通点がありました。
その解決策やCVR向上させるためのポイントを2つのセミナーテーマでご紹介いたします。

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://contentsquare.gaprise.jp/seminar/webinar/

この記事のタイトルとURLをコピーする

阿多 佑梨花

2018年秋にギャプライズに入社。前職で2年半、総合通販業界にてアパレルの店舗運営に従事。ギャプライズ入社後、インサイドセールスの経験を経て、現在は自社マーケティングを担当。

関連記事一覧

タグから探す
バックオフィス
Web接客
DX(デジタルトランスフォーメーション)
SMSマーケティング
マーケティング全般
市場・競合分析
AR(拡張現実)
画像認識AI
VOC(voice of customer)
BI(ビジネスインテリジェンス)
D2C
EC
ロイヤリティマーケティング
リードジェネレーション
インサイドセールス
インフルエンサーマーケティング
UGCマーケティング
SNSマーケティング
コンテンツマーケティング
メールマーケティング
ソーシャルリスニング
サイト改善
レコメンド
パーソナライズ
ABテスト
UI/UX
ヒートマップ
LPO
アクセス解析
サイト集客
SEO
Googleショッピング
アドフラウド(不正広告)
広告最適化
リスティング広告
SNS広告
Amazon広告
営業・顧客管理
プロジェクト管理