Jochen Schweizer mydays Group FCPのGoogle評価が68%上昇【Speed Kit導入事例】
こんにちは、MarTechLab編集部です。
当記事では、Speed KitのJochen Schweizer mydays Group事例を日本語に翻訳しお届けします。休日や祭日が近くなるとトラフィックが膨れ上がり、それらのトラフィックを簡単に処理できることに加え、ウェブパフォーマンスを改善するソリューションを探していたJochen Schweizer mydays Groupは、わずか2つのコードスニペットを追加するだけで、TTFBやFCPを大きく改善できました。具体的にSpeed Kitを活用してどのような結果が得られたのかをまとめました。
参照元の事例レポートは以下リンクからご覧になります。
https://www.speedkit.com/cases/study-onepager-jochenschweizer.pdf
なお、当記事はSpeed Kit社の許可を得て翻訳しお届けしています。当記事が貴社サイトパフォーマンス向上のヒントになりましたら何よりでございます。
目次
挑戦
Jochen Schweizer mydays Groupは、ドイツで最大のプロバイダーであり、体験型ギフトのリーダー企業です。既に日々の顧客トラフィックは多い中で、jochen-schweizer.deとmydays.deの両ウェブサイトは祝祭日や公休日が近くなると顧客トラフィックが一層増加するため、トラフィックを簡単に処理するだけでなく、ウェブパフォーマンス全体を向上させる信頼できるソリューションを探していました。
ソリューション
Speed Kitのプラグ&プレイアプローチは、インストールしてすぐにウェブパフォーマンスの問題を解決します。Service Worker技術に基づき、わずか2つのコードスニペットをJavaScriptに追加することで実装できるSpeed Kitは、すべてのウェブサイトと互換性があります。したがって、Speed Kitはjochen-schweizer.deのSalesforce Commerce Cloudスタックだけでなく、mydays.deのカスタムスタックとも簡単かつ迅速に連携できました。Speed Kitチームは両ウェブサイトのユーザー体験を向上させるために、Speed Kitの設定を手早くカスタマイズして構築しました。
「Jochen Schweizer mydays Groupでの私たちの主要業務は、顧客に最高の体験を提供することです。最高の品質を保証するために、最良の製品を持つ最良のパートナーのみを選択します。オンラインの速さは、素晴らしいユーザーエクスペリエンスを保証する上で最優先事項の一つです。Speed Kitチームと彼らの製品は、最初から私たちを感銘させ、期待を超えました。どういうことかというと、実装は素早く簡単で、効果はクリーンなA/Bスプリットテストで検証され、Googleの評価によるとFirst Contentful Paintが68%向上しました。Speed Kitは、私たちがサイトパフォーマンス以外のことに集中することを可能にしました。」
ニハド・ゼヒッチ
Jochen Schweizer mydays Group
結果
ABスプリットテストの結果、関連するウェブパフォーマンスメトリクス全般のウェブパフォーマンス改善は統計的に有意であることが示されました。具体的には、Time To First ByteとFirst Contentful Paintのロード時間の中央値がそれぞれ69.7%と36.4%減少しました。コンバージョン率も9.8%向上し、この結果も統計的に有意であることが判明しました。驚くべきことに、これらの改善はGoogleのSEO/SEAにポジティブな影響を与えました。
Time To First Byte(TTFB)のロード時間
以下のグラフは、Speed Kit導入前後でTTFBがどれほど改善されたのかを示しています。
First Contentful Paint(FCP)のロード時間
以下のグラフは、Speed Kit導入前後でFCPがどれほど改善されたのかを示しています。
~・~・~・~・~・~・~・~
他にも多数の業界・企業の活用事例がございます。
「同じ業界の企業でどのような改善ができたのか知りたい」「自社の場合どのような結果が出るのか試してみたい」などのご要望やご不明点がある場合は、こちらからお気軽にご連絡くださいませ。

舟木/マーケティング・IS担当
ABテストツールなどのインサイドセールス専任として入社し、現在はマーケティングも担当。週5でヨーグルトを摂取。好きな野球選手は大谷翔平。