instagramで手軽に集客!インスタブーストのご紹介

この記事のタイトルとURLをコピーする

若い世代を中心に多くの人がSNSを利用している昨今、SNSを通して自社取扱い商品について知ってもらうことはとても大事な取り組みです。

中でもInstagramは、写真を効果的に使えるのでより分かりやすい形でユーザーに対して商品をアピールできます。

例えば、近年では挙式や披露宴を行わない「なし婚」が増加し、人口の減少と共に婚姻件数が減少の一途をたどっているブライダル業界や、若者のビール離れが進んでいるビール業界などは、今後も少子化に伴いユーザーの減少が進むことが考えられます。

そのため、分かりやすい形で若年層にリーチしファンにすることで囲い込みを行う必要があり、その為に写真を使い若年層に直接的にアピールできるInstagramは最適と言えるので、Instagramに投資する企業の少ない今のタイミングから投資することが重要です。

しかし、フォロワーを集めるには単に記事を更新して行けば良いというわけではなく、コメントに返信をしたりフォローを返したりという地道な作業が必要です。

しかし、正直なところそういった地道な作業は手間がかかり面倒だというのが多くの方の本音でしょう。

そこで、今回ご紹介するのが「インスタブースト」です!

インスタブーストとは

インスタブーストとは、Instagramの「いいね」「コメント」「フォロー」「リムーブ」を自動化できるというサービスです。

insta_boost_money

利用日数に応じて3つのプランが用意されており、これとは別に3日の無料お試し期間も有ります。

この料金だけ見ると少し高く感じる方もいるかもしれませんが、便利なことにこの料金は期間制ではなく時間制です。

例えば30日間のコースを申し込んだとき、30日間経てば使用できなくなるのではなく、30日間×24時間=720時間分使えます。

つまり、1日12時間しか使わなければ30日間コースで約2か月間使い続けることができます。

また、インスタブーストはブラウザを閉じたりパソコンの電源を切っても自動的に活動し続けます。(そのため、一旦使用を中断するには逐一オフにする必要があります)

insta_boost_login

使用するためにはInstagramのアカウントでログインすれば良く、インストールなどは必要ありません。

また、細かい設定が可能であり「活動頻度」や「同じユーザーに繰り返しコメントしない」などの設定項目や「いいね数」や「コメント数」などそれぞれの自動化された項目の上限を登録できます。

さらには、コメントのテンプレートも設定されています。コメントを自動化すると、これらの予め用意されたコメントの中からランダムに選ばれコメントされます。(もちろん、自分でコメントの種類を増やすこともできます)

これらの設定は、インスタブーストの公式ホームページデモ画面があるので、是非ご覧ください。

インスタブーストはここが違う!

しかし、単にフォロワーを増やすだけならばわざわざインスタブースト等を使わなくても、フォロワーを購入できるサービスなんていうものも世の中にはあります。

では、それらと比べてインスタブーストを使用するメリットとはなんなのでしょうか。

一つには、やはりその多機能性が挙げられます。

インスタブーストならば、フォロワーだけでなく「いいね」や「コメント」の管理もできるので、より作業の手間を省けます。

二つ目には、フォロワーの質の違いが挙げられます。

フォロワーを購入できるサイトで増やせるフォロワーは、その多くが実際に投稿などをしていない名前だけのダミーアカウントです。

一方、インスタブーストでは実際に自分のコンテンツに興味を持ってくれた本物のユーザーを集めることができます。

本物のユーザーを多くフォロワーに持つことで、単にフォロワー数を増やし世の中の注目を集めていることをアピールするだけでなく、自分の投稿から自サイトの商品の購入への誘導や継続的に利用してくれるユーザーの確保、コメントによるユーザーからの直接的な意見の取得などが可能となります。

いたずらにフォロワー数だけ増やしても、それが本物のユーザーでなければ自分のアカウントの拡散力や影響力、知名度などは増えたとは言えません!

まとめ

SNSは多くの人の目に触れることができ、様々な可能性を秘めています。

アライドアーキテクツ株式会社が行った「ソーシャルメディアで好きなブランドや企業のアカウントから情報を得ているか」という調査では、全体で約8割もの人が情報を得ていると答えました。

sns_info

(画像参照元:http://smmlab.jp/?p=39118)

また、フォロワーを増やすことも必要な取り組みの一つではありますが、それだけで終わってしまってはいけません。

SHARPのTwiterアカウントなどは、いわゆる「中の人」がユーモアがあるしており発言を人気を博しています。

このように、ユーザーたちとコミュニケーションを取ったりすることもまた、必要なことでしょう。

もちろん、実際にInstagramの担当者などを配置できるのならそれが最良かもしれませんが、なかなかそれだけの人員的余裕があるところは少なく、他の業務と兼ねての作業となり負担が大きいかと思います。

インスタブーストを上手く利用し、負担を減らしつつフォロワーとのコミュニケーションを取ることでSNSを最大限活用しましょう。

 

 

 

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連記事一覧

タグから探す
パフォーマンス
バックオフィス
Web接客
DX(デジタルトランスフォーメーション)
SMSマーケティング
マーケティング全般
市場・競合分析
AR(拡張現実)
画像認識AI
VOC(voice of customer)
BI(ビジネスインテリジェンス)
D2C
EC
ロイヤリティマーケティング
リードジェネレーション
インサイドセールス
インフルエンサーマーケティング
UGCマーケティング
SNSマーケティング
コンテンツマーケティング
メールマーケティング
ソーシャルリスニング
サイト改善
レコメンド
パーソナライズ
ABテスト
UI/UX
ヒートマップ
LPO
アクセス解析
EFO
サイト集客
SEO
Googleショッピング
アドフラウド(不正広告)
広告最適化
リスティング広告
SNS広告
Amazon広告
営業・顧客管理
プロジェクト管理