半年でレビュー3,000件!CVR2倍を実現したヘアケアブランドEC事例
ヘアスタイリストと科学者のチームが集まり開発したヘアケアブランドである「Living Proof」は、デジタルマーケティング代理店であるDEGと提携して、Eコマース戦略を進めていました。
それに加えて、UGCマーケティングツール(※1)・YOTPOを導入することで、レビュー3,000件越え、コンバージョン率約2倍、ECサイト上の平均滞在時間1.35倍に。
YOTPOを導入していったい何が変わったのか、紹介していきます。
(※1)UGC(User-generated-content):ユーザーによるSNSへの投稿、ECサイトの商品レビューなど、企業側ではなく消費者であるユーザーによって制作・発信されるコンテンツ。詳しく知りたい方は「売上に直結!「UGC」とは?マーケティングで重要な理由と活用事例」をご覧ください。
目次
1.UGCで顧客のインサイトを掴むために
Living Proofは、シャンプーやコンディショナーなどを扱うヘアケアブランドです。
髪へのダメージを減らし、髪にボリュームを持たせる技術をマサチューセッツ工科大学とともに開発し、商品に反映させています。その技術は特許を取得し、55種類以上の製品が150以上の賞を獲得しています。
Living Proofは、顧客がサイトに訪れてから商品を購入するに至るまでの流れを合理化するために、デジタルマーケティング代理店DEGと提携。
また、EコマースソリューションSalesforce Commerce Cloudを導入し、インフルエンサーキャンペーンを実施し、サイトへのアクセス数を増加させ、これまで持っていなかった顧客データを得ました。
そして、さらにEコマース戦略を進めるため、顧客との関係をよりよくするような、UGCとデータを集めることができるパートナーを探し、出会ったのがYOTPOでした。
2.YOTPO導入後、UGC活用でコンバージョン率2倍
半年でレビュー3,000件、顧客インサイトの理解に
YOTPOを利用して半年で、3,000件以上のレビューを収集。それらのレビューを通して、Living Proofは顧客の望みや好みといったインサイトを理解しました。
これらのインサイトは、広告から製品ページ、パッケージに至るまで、カスタマージャーニーに沿ったすべてのタッチポイントで、付加価値を高めることに利用されると期待されます。
YOTPOは顧客とともに信頼を確立していて、今後も活用していくであろう貴重なソーシャルプルーフの源である顧客のリアルなフィードバックを提供することで、価値を加えています。
[引用]DEG, Salesforce, & Yotpo Bridge Living Proof’s Data Gap:Inga Ivaskeviciene/Director eCommerce Technology, Living Proof
サイト上の直帰率も大幅に低下
YOTPOを利用し始めてから、サイト上の直帰率は大幅に低下、コンバージョン率はほぼ2倍に上昇しました。
さらに、サイト上の平均滞在時間も大幅に伸び、1.35倍になりました。
サイトを見てみると、トップページに顧客からの要望とその解決策を掲載。また、顧客の悩みをクイズ形式で分類し、適切な商品提案をするという工夫もされています。
DEG×YOTPO
DEGとYOTPOは、サイトへのアクセス数を増やし、コンバージョンを増加させ、購入後の消費者データを収集するという一連の流れを共に行い、Living Proofの規模を最大化するための完璧な連携をとりました。
YOTPOはLiving Proofが持っていなかったような顧客データを与えています。チームはかつてその技術によって制限されていましたが、YOTPOとDEGのおかげで彼らは望みを何でも叶えられます。
[引用]DEG, Salesforce, & Yotpo Bridge Living Proof’s Data Gap:Mark Rubin/Senior Sales Engineering Director, DEG, an Isobar Company
Living Proofは、カスタマージャーニー全体にレビューを組み込むことで、顧客データを収集し続けるECサイトとしての仕組みを作り出しました。
3.まとめ
Living Proofは、既存のEコマース戦略にYOTPOを組み込むことで、半年で3,000件以上のレビューを獲得、レビューを通し顧客のインサイトをより深く理解しました。
また、ECサイトの改善にも繋がり、コンバージョン率約2倍、平均滞在時間1.35倍を達成しました。
サイト上にレビューを掲載することで、
・参考にした人の購入が増え
・購入した人たちがレビューを提供
・さらに購入が増える
という好循環が生まれます。
すでにEコマース戦略を進めている方も、この好循環を取り入れるために、YOTPOを利用してみてはいかがでしょうか。
※この文章は、「DEG, Salesforce, & Yotpo Bridge Living Proof’s Data Gap」を翻訳・加筆修正したものです。

MarTechLab編集部
このブログでは、ABテスト、サイト改善、UI/UXデザイン、広告最適化、インフルエンサーマーケティングなど、多岐にわたるトピックを取り扱っています。また、業界の専門家にインタビューを行い、実際の事例や成功事例を紹介することで、読者に有益なインサイトとアイデアを提供しています。