レビュー(クチコミ)に関して興味を示さない上司を説得できる?頻繁にいただくご質問と回答をご紹介致します

この記事のタイトルとURLをコピーする

レビューマーケティングツール【YOTPO】担当の宇田です。

今回は、「レビューマーケティングの重要性は分かった!でも上司がなかなか導入させてくれない…。」

そんな方に「これを説明すれば上司も導入を許可してくれる!」そんなレビュー活用術をご紹介していきます。

レビューマーケティングのメリットのおさらい

まず、レビューマーケティングにはどんな効果があるのかについて振り返っていきしょう。

最も分かりやすいレビューマーケティングの効果はズバリ「売上アップにつながる」ことです。

身も蓋もないように思われるかもしれませんが、これには人の心理効果が関係しています。

たとえば、あなたが買いものの帰りに「近くのレストランで昼食をとって行こう」と考えたとき『店から出てきた人たちが「おいしかったねー!」と言っていたレストラン』と『評判を知らない初見のレストラン』があったらどちらを選ぶでしょうか。

恐らく前者のレストランを選ぶ方が多いのではないかと思います。

それは「他の人が良いといってるんだから評判がわからないものよりは信用できるだろう」「あの人たちがおいしいと言っていたんだからある程度の味は保障されているだろう」と言ったような心理状態からきています。

max16011542-2_TP_V2

これと同じことがECサイトでの商品の購入でも言えます。

誰でも買い物で失敗したくはないですよね?そのため、他の人の評判がより集まっているものを選ぶ傾向にあるのです。(もちろん悪い評判があまりに多いと逆効果となりますが…。)

レビューが50個集まると、レビューが無いときと比べてコンバージョン率が2倍になるというデータもあります。

b64331235832820cbe0677f4f351b1971
参照元:http://www.smartinsights.com/conversion-optimisation/product-page-optimisation/reviews-conversion-rate-impact/
また、その他にも商品の返品率が下がるというメリットもあります。

これはレビューにより商品の良くない点も含めて事前に知ることが出来るため、商品が手元に届いたときに「想像していたのとちがう…。」といったようなことが起こりにくいためです。

今回は、おさらいということで2つのみご紹介しましたがレビューマーケティングには様々な効果があります。

どうして上司は導入しないの?

上記のようなレビューマーケティングの効果を説明すれば「よし!それなら早速うちでも導入しよう!」と言ってくださる上司が大半であると信じておりますが、その反面「うーん、確かに効果的だけど…。」と逡巡してしまう方がいるのもまた事実です。

では、これらの様にレビューマーケティングには様々なメリットがあるのにどうして上司はなかなか導入するのを許してくれないのでしょうか。

その理由として主に挙げられるのが
「実際のところレビューによって効果があったのかわからない」といったものです。

「レビューは無いよりはあった方がいいのは分かるけど数字として、その効果は分からないし手間をかけるだけのメリットがあるとは思えない。」「レビューってそんなにたくさん集まるものじゃないし効率悪くない?」

そんな想いが上司にレビューマーケティングの導入を踏みとどまらせてしまうのです。

上司は反対!質問あるある集

しかし、だからと言って「じゃあ、やっぱり上司の説得はあきらめるしかないのか…。」
「自分が上司になるまで我慢しよう。」そんな風に考えたままだと新たなチャレンジは何一つできないですよね。

そこでユーザーレビュー促進ツール、中でも「YOTPO」は上司が納得することに一役買ってくれるでしょう。

~レビューマーケティング反対派のご意見

①レビューを集めるくらいならポイント付与すればいいんじゃない?
ポイント付与を行っても、レビュー収集率1%を超えれば良い方です。
しかし、レビュー収集施策の為の機能がYOTPOには搭載されています。
・ログイン不要!モバイルファーストで見やすいUI!メール返信感覚でレビュー投稿・拡散が可能!

YOTPO_map_phone_fixed②そもそもYOTPO使ってレビュー(口コミ)を集める意味は?
YOTPO社、そして公式代理店であるギャプライズも、
鮮度の良い大量のレビュー収集は第一の通過点に過ぎないと考えています。
また、人的リソースを最小限に抑えて運用する事も重要です。

YOTPOが行うレビューマーケティングとは。
・レビューをサイトへ自動反映
・ネガティブレビュー対策に2つのフィルター
・大量に収集したレビューをインラインSEO強化に繋げる
・最高のタイミングでアップセルを図る
・エンドユーザーによるSNSコンテンツマーケティングを可能とする
・SNS広告の施策(Facebook・インスタグラム・Twitter)
・予算の多く使う広告のCPAを改善させる
・Googleリッチスニペットへの対応を行う
・LTV最大化を実現する
・YOTPOがどれだけ効果を出しているのか一目で分かるダッシュボード

上記の事を全て人が行うと考えると、
レビュー管理、SEO対策、SNS担当、リッチスニペット・セラーレーティング担当、計測担当などなど、、、かなりのリソースを必要とします。

しかし、YOTPOなら1.2名の担当者様が2日に1時間ほどの時間を使う事で上記の対策を行う事ができてしまいます。

③費用対効果はどうなの…?
ユーザーがレビュー見て購入を判断する為、レビュー(口コミ)数とコンバージョン率の関係を計算で出すことは難しいです。しかし、YOTPO導入企業様である株式会社MOA様が運営する総合通販PREMOAでは、コンバージョン率は向上したデータをご提供いただいております。

広告費に関してはいかがでしょうか?
Googleセラーレーティングの対応により導入企業様では平均CPA17%の向上が見られています。貴社では月にどれほどの広告費をかけていますでしょうか?

SEO対策業者にいくらお支払いしてますか?
インラインSEOの対策の為、専用のAPIを使いJSではなく、HTMLへ自動的に直接レビューを書き込む事ができます。SEO対策費の削減を可能とします。

”ダッシュボードの一部をご紹介”
YOTPOの解析機能によって、YOTPO経由で拡散した各リンクからどれだけのユーザーがサイトに訪れ、いくら分購入しているのかがわかります。

161b66f5a7b84cd8f70fe65718b5fe9d

これによってfacebookやtwitterの広告からどれだけ利益が出たのかなどの詳細な分析が可能となります。

つまり、従来ではできなかった「数字によってレビューマーケティングの効果を把握する」ということが可能となります。

 

まとめ

レビューマーケティングはECサイトの経営において必要不可欠なものとなりつつあります。

日本においては、レビュー(クチコミ)マーケティングという言葉自体、まだ浸透し始めたばかりですがUS・UKでは90%以上のEC事業者が対策する、当たり前のマーケティング手法です。

そんな中で折角あなたがレビューマーケティングの重要性に気が付けたのに上司が許してくれかたった為に損をするなんてことは非常にもったいないです。

今回ご紹介したレビュー活用術とYOTPOのメリットを伝えてみては如何でしょうか?
もちろん、上席の方を交えて改めてのデモ開催も大歓迎でございます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連記事一覧

タグから探す
パフォーマンス
バックオフィス
Web接客
DX(デジタルトランスフォーメーション)
SMSマーケティング
マーケティング全般
市場・競合分析
AR(拡張現実)
画像認識AI
VOC(voice of customer)
BI(ビジネスインテリジェンス)
D2C
EC
ロイヤリティマーケティング
リードジェネレーション
インサイドセールス
インフルエンサーマーケティング
UGCマーケティング
SNSマーケティング
コンテンツマーケティング
メールマーケティング
ソーシャルリスニング
サイト改善
レコメンド
パーソナライズ
ABテスト
UI/UX
ヒートマップ
LPO
アクセス解析
EFO
サイト集客
SEO
Googleショッピング
アドフラウド(不正広告)
広告最適化
リスティング広告
SNS広告
Amazon広告
営業・顧客管理
プロジェクト管理