Googleアナリティクスでは見えない、メディア記事のユーザー行動分析

この記事のタイトルとURLをコピーする

先日公開した「【CPA全公開】2,000万円BtoBのFacebook広告に投資してわかったこと」ですが、Googleアナリティクスを見ると、
・約4,000PV
・平均ページ滞在時間6分21秒
・約3割がTwitter流入

という結果でした。

では、
「この記事は“本当に”読まれているのでしょうか?」

この点に関しては、Googleアナリティクスでは判断しきれません。

そこで、サイト内のユーザー行動分析ツールClicktale(現:Contentsquare)を活用して、
・そもそも何%が最後まで読でいるのか(読了率)
・狙ったコンテンツが着目されているのか
を分析しました。

1.記事作成時の仮説とKPI

記事のターゲット設定

今回の分析対象の「【CPA全公開】2,000万円BtoBのFacebook広告に投資してわかったこと」は、BtoBマーケティングで下記の悩みを持つ担当者向けの記事です。
・Facebook広告実施したいが費用対効果が不安
・Facebook広告実施したいが上司を説得できない
・Facebook広告実施したが、効果がでなかった

「実施済で効果が出ている」という担当者には、記事冒頭のリード文にCPA結果を明記することで、「自社にとって参考になるか」を最初に判断いただけるようにしました。

記事のKPI設定

ターゲットを絞っている分、「狙ったコンテンツに着目しているか」「記事が最後まで読まれているか」が重要です。
そこで、2つのKPIを立てました。

<2つのKPI>
①本文開始時(※)に70%以上の残っている状態
②記事読了率が30%以上

(※)本記事では、リード文後や目次エリア後など、主文に入るタイミングと定義しています。

KPIはどう設定した?

過去の人気記事を参考にしています。

■実績1
カルーセルのUIは売り上げにつながるのか!? カルーセルデザインを考えるときに知っておきたい7つのこと
https://martechlab.gaprise.jp/archives/clicktale/1740/

①本文開始時82.5%

②記事読了率32.4%

■実績2
【実録】36回のABテストでCV率8.3倍を実現するまでの全記録
https://martechlab.gaprise.jp/archives/lpolab/abtest

①本文開始時61.5%

②記事読了率20.7%

①本文開始時に関しては、2つの実績で大きな開きがありました。
今回の記事においては、
・リード文のCPA結果まとめを見て離脱する担当者
が一定数いると想定し「70%以上」と設定しました。

2.Googleアナリティクス分析

Web業界の方にリツイートしていただいた効果もあり、流入の約3割はTwitterです。
はてブはhotentryに掲載されたものの、総合まで掲載されず流入は6.9%程度でした。

<流入上位>
t.co / referral 29.2%
(direct) / (none) 27.5%
m.facebook.com / referral 16%
b.hatena.ne.jp / referral 6.9%

参照元/メディア「twitter/(not set)」はTwitter広告経由です。他の流入と比べると、滞在時間はかなり短い結果です。

行動フローを見ると、基本的にこの記事で97%離脱しています。

では、記事はきちんと読まれているのでしょうか?
次の章で、記事内のユーザー行動分析を行います。

3.この記事は読まれているのか?ユーザー行動を分析

3-1.リード文は着目されるのか

この記事で、最初に着目してほしいのはリード文に記載した「3つのCPA実績」です。

この文章は、
・興味喚起することで、その後の文章を読むモチベーションを作る
と同時に
・読み手の期待に添えない場合は離脱ポイントになる
ことを狙っています。

ヒートマップを見ると、「タイトル」と「3つのCPA」が赤く着目されていることがわかります。

Clicktale ヒートマップ分析(赤い=着目されている)

リード文は狙い通りですが、なぜここまでタイトルが赤くなるのでしょうか?
実際のユーザー行動を録画した動画を見たところ、ある行動が見られます。

「タイトルコピー」です。

Clicktaleユーザー行動動画1(タイトルコピーする[2倍速])

なぜコピーするのか?

・SNSでシェア、投稿する
・社内チャットで記事を共有する
・後で見るように記事をクリップする
いずれかの理由が考えられます。

このユーザーは滞在時間こそ短いですが、後で再訪問してくれる可能性は高いです。

また、同様にソーシャルボタンを活用して数秒だけ滞在したユーザーもいます。
※ちょっとわかりずらいのですが、下部にソーシャルボタン表示がでます。

Clicktaleユーザー行動動画2(ソーシャルボタンを活用[2倍速])

この記事を掲載しているメディアMarTechLab(マーテックラボ)では、ソーシャルボタンを記事上部・下部の2か所に設置していますが、追従型で設置することで単純な離脱が低下するかもしれません。

3-2.本文開始時の離脱率

では実際に本文開始時で、何%残っているのでしょうか?

73.8%が滞在(離脱率26.2%)

KPIは「70%以上」と置いたので、基準値は達成です。
また、次の動画のようにリード文を読み込んだうえで進んでいるユーザーも実際にいました。

Clicktaleユーザー行動動画3(リード文の3つのCPAに着目[2倍速])

今回KPI設定の参考にした人気記事でも、リード文にまず結論を記載しています。
下記動画のように、「テストアイデアリスト」に関心を示しており、読み進めるモチベーションにつながっています。

Clicktaleユーザー行動動画4(リード文の詳細情報に着目[2倍速])

ヒートマップで見ても、着目度が高い傾向です。

3-3.読み込まれているコンテンツ

目次2にいれた「イベント/セミナー集客のCPA」。
この章では、最終的なCPA以外にも日別成果を細かく掲載しました。

イベント/セミナー集客の場合は、開催日2週間切るとCPA悪化する傾向があります。そのため、「最終CPA以上に集客タイミングが重要」ということを伝えるためです。

ヒートマップ分析をすると、赤字で書いた「開催2週間切るとCPAが高騰」というメッセージが、狙い通り着目されているのがわかります。

Clicktale ヒートマップ分析(赤い=着目されている)

Clicktaleユーザー行動動画5(日別実績に着目[2倍速])

カーソルを合わせて文章を読んでいます。

Clicktaleユーザー行動動画6(日別実績に着目・スマートフォン[2倍速])

こちらはスマートフォンで文章を読み込んでいるユーザーです。
純粋に、「狙ったコンテンツを読んでくれている」動画を見ると嬉しくなります(笑)

3-4.最後まで読んだ人は何%?

記事が最後まで読まれているか測る指標、読了率は32.0%(離脱率68.0%)
という結果でした。

まずは最初に設定したKPI基準値をクリアです。

次に重要なのは、「読んだ人がどれだけ次の(狙った)アクションをしてくれたか?」という点です。

最後まで読んだユーザーをターゲットに、記事最下部に「集客支援サービス・内製化ノウハウホワイトペーパー」への誘導を設置していました。

「最後まで読んだ人」を母数としたとき下記の結果でした。
・集客支援サービスリンク:クリック率0.66%
・内製化支援バナー:クリック率1.98%

誘導については、まだまだ改善の余地があります。

4.まとめ

メディア記事の場合、PV数に着目されがちです。

しかし、記事1つに対してもWebサイト改善と同じように、
・ターゲットにどう行動してほしいのか?
・実際にその通りになっているか?

という記事内のユーザー行動分析が重要です。

今回の結果からわかったことは
・リード文で離脱率が変わる
・最後まで読むのは全体の20~30%程度(MarTechLab調べ)
・ソーシャルボタンは、ユーザーが行動を起こしたいときに最適な配置かどうか検証が必要
という点です。

Webサイトに限らずメディア記事においても、Googleアナリティクスだけでなく、ヒートマップや動画を通じてユーザー行動分析することで、記事改善のポイントが抽出できます。

今回活用したClicktale(現:Contentsquare)の詳細を知りたい方は、
こちらから概要資料をダウンロードしてください。

▼こちらのホワイトペーパーもお勧めです▼
【事例付き】Google Analyticsやヒートマップの限界

この記事のタイトルとURLをコピーする

勝見 理恵

2012年ギャプライズ入社。 5年間Web集客コンサルタントとしてクライアントワークに携わり、リスティング広告からFacebook・Instagram・TwitterなどのSNS広告まで幅広く活用。 ClicktaleやOptimizelyを活用したサイト改善コンサルタントを経て、現在は自社のマーケティング担当。

関連記事一覧

タグから探す
AI活用
デジタル屋外広告
パフォーマンス
バックオフィス
Web接客
DX(デジタルトランスフォーメーション)
SMSマーケティング
マーケティング全般
市場・競合分析
AR(拡張現実)
画像認識AI
VOC(voice of customer)
BI(ビジネスインテリジェンス)
D2C
EC
ロイヤリティマーケティング
リードジェネレーション
インサイドセールス
インフルエンサーマーケティング
UGCマーケティング
SNSマーケティング
コンテンツマーケティング
メールマーケティング
ソーシャルリスニング
サイト改善
レコメンド
パーソナライズ
ABテスト
UI/UX
ヒートマップ
LPO
アクセス解析
EFO
サイト集客
SEO
Googleショッピング
アドフラウド(不正広告)
広告最適化
リスティング広告
SNS広告
Amazon広告
営業・顧客管理
プロジェクト管理
SFA(営業支援)