「UI/UX」記事一覧 ノウハウ記事 ヒートマップ解析ツール「クリックテール」とKaizen PlatformのA/Bテストデータの連携を開始 報道関係者各位 プレスリリース 2015年12月9日 株式会社ギャプライズ Kaizen Platform, Inc. ヒートマップ解析ツール「クリックテール」と Kaizen PlatformのA/Bテストデータの連携を開始 〜シームレスな連携によるWebサイト改善活動の精度アップ、PDCAサイクルの高速化を実現〜 クリックテール(本社所在... 2015/12/09 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 【後半】Google検索のトップを目指す!UXを最適化する6つの方法 本記事は『Getting to the Top of Google: Part 2 – Optimizing the User Experience』を翻訳・加筆修正をしたものです 先日のブログ投稿の中で、中国の思想家『孔子』の言葉を引用しながら、シンプルなSEO対策によってどのようにGoogleの検索エンジンの表示結果の上位を狙うかを探っていった。 メタディスクリプションやキーワードが検索エンジ... 2015/07/27 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 【前半】Google検索の上位を目指す!孔子に学ぶ継続的なSEO対策とは? 本記事は以下を翻訳・加筆修正をしたものです。『Getting to the Top of Google: Simplifying On-Site SEO』 「星を狙って月に当たってしまっても別にいい。ただ、何かを目指して打たなければいけない。ー孔子」 紀元前500年前の中国の思想家がGoogleの検索結果に言及することなどないのだが、今日のオンラインビジネスでは「星を狙うこと」すなわち、「検索エン... 2015/07/14 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 コンバージョン率を大きく改善するWebサイト解析の4つの手法と使い分けまとめ サイトを改善して、コンバージョン率を上げて売り上げアップにつなげたい! Web担当者のみなさんは、日々こんな想いからサイトの分析データとにらめっこしていると思います。ですが、サイト分析というと定量的な分析しかしていない方も多いのではないでしょうか? サイト改善をするのに大切なのは、データから考えられる「ユーザーの視点」です。それを得るためには、色々な分析手法が確立されています。 今回はそんな「ユー... 2015/06/29 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 EFOはこれで大丈夫!問い合わせを爆増させるフォームへ改善するスライド・記事7選 ネットを使ったショッピングや商品購入が増えてきている昨今、WEBのマーケターのみなさんはサイトに来た人をどれだけ逃さず問い合わせや購買につなげるかの施策を考えるのに日々苦心しているでしょう。 そのような施策の一つに、エントリーフォーム最適化(EFO)があります。サイトに訪れたユーザーが最終的に買い物を完了させるため、どれだけユーザーがフォームを記入しやすくする、または離脱しにくくする... 2015/05/29 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 1000を超えるサイトのユーザー分析からわかった!6種類のネット消費者タイプとタイプ別改善ポイント ※photo by flickr インターネットの登場により、私たちの商品の購買プロセスは劇的に変化しています。その中で、企業側もマーケティングのために「インターネット上でどのような消費者がいて、どのようなことを考え商品を購入しているのか?」を日々研究しているでしょう。企業によっては、ターゲットとなる消費者像をペルソナとして設定しているところもあると思います。 しかし、ペルソナやターゲットの設定だ... 2015/05/12 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 「継続的な改善」と「大胆な改革」のバランスは?サイト改善のロードマップを描くために重要な視点 インターネットが企業と消費者のコミュニケーションの中心になり初めて、WEBサイトはビジネス戦略上重要な位置を占めるようになっています。企業は常に消費者に対してより高いレベルのサイト体験を届けるため、また競合企業に追い抜かれまいと最新のトレンドやテクノロジーを追い続けるため、多くのリソースを割いています。 このような変化の速い時代に対応しようとする企業は、その変化のスピードゆえ、長期的な戦略なしに、... 2015/05/08 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 サイト担当者必見!5万ドル以上の収益を上げた改善事例4選 ※photo by SEOplanter 小さなサイト改善が、大きな収益を生む。 近年、大規模なECサイトが続々と登場してきており、以前よりも集客したユーザーやカスタマーに対して、「サイトをどう改善し、ユーザー体験を向上させるか?」という視点が大事になってきています。 ただ、「サイト改善」という言葉が盛り上がる中で、改善を最終的な収益まできちんと考えている人はいまだに少ないのが現状です。 そのため... 2015/04/21 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 サイトの分析・改善を行う全てのマーケターが考えるべきマネタイズ公式 大手Eコマースサイトを運営するクライアントに良く聞かれることがあります。 「サイトの改善をすると実際どれくらいのROI(投資対効果)に繋がるのか?」 「提案された変更を実装した際、直接収入へ影響はあるのか?」 「収益を予測して施策化できるものなのか?」 これらの質問に対し私たちの答えは、すべて「イエス」です。 クライアントは必ずもう1つ重要な質問をしてきます。 「ECサイトを本当の利... 2015/04/08 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 WEBデザイナー必見!「メンタルモデル」に則してサイトを構築する 人類の長い歴史から考えると、インターネットが生まれ、「WEBサイト」というものが親しまれるような時代になってほんのわずかです。しかし、ほとんどの人は「WEBサイトがどのような構成をしていて、どのように操作すればいいか」を知っており、日常的にブラウジングを楽しんでいます。 とは言え、日々ネットサーフィンなどをする人でも使いづらいサイトなどがあります。それはなぜなのでしょうか? これについてインターネ... 2015/03/17 #サイト改善#UI/UX «45678» タグから探す バックオフィスWeb接客DX(デジタルトランスフォーメーション)SMSマーケティングマーケティング全般市場・競合分析AR(拡張現実)画像認識AIVOC(voice of customer)BI(ビジネスインテリジェンス)D2CECロイヤリティマーケティングリードジェネレーションインサイドセールスインフルエンサーマーケティングUGCマーケティングSNSマーケティングコンテンツマーケティングメールマーケティングソーシャルリスニングサイト改善レコメンドパーソナライズABテストUI/UXヒートマップLPOアクセス解析サイト集客SEOGoogleショッピングアドフラウド(不正広告)広告最適化リスティング広告SNS広告Amazon広告営業・顧客管理プロジェクト管理