「Contentsquare」記事一覧 お役立ち資料 食料品業界ECサイトの実態は?デジタル体験調査レポート 小売業界でショッピングアプリ、Amazonプライム会員などオンライン化が進む中、emarketerではアメリカの食品EC市場は2023年に約2倍の380億ドルに達すると予想され、食料品業界においてもECサイトの活用はマルチチャネル戦略を図る上で見過ごせなくなってきています。今回のレポートでは、世界の食料品ECサイトの9200万セッション、6億5500万ビューの調査結果とデジタルパフォーマンスを最大化するための8つの視点をご紹介いたします。 2020/02/29 #EC#サイト改善 ノウハウ記事 CVRが最大1.8倍、旅行予約サイトVeryChicのサイト改善事例 1.会員800万人の旅行予約サイト「VeryChic」の課題 「VeryChic」は、世界中5,000の高級ホテルと提携し特別価格で予約できる会員限定の旅行プラットフォームです。 VeryChicでは、 ・サイトでの離脱率が高い ・予約のほぼ半数がモバイルソースに起因 という課題を抱えています。 サイト分析の結果、メールキャンペーンでアクセスしたホテルページから ・VeryChicサイトにアクセス... 2020/02/28 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 旅行予約サイトでモバイルユーザーのUX最適化する3つの視点 1.モバイルコンバージョン率が低い旅行業界 顧客体験分析プラットフォーム提供のContentsquare社によると、あらゆる業種で世界約21億人セッション分析の結果、旅行・観光業界のモバイルコンバージョン率が最も低い結果となりました。 デスクトップのコンバージョン率2.90%に対しモバイルは0.90%と約3分の1、平均単価は$1,860に対し$1,790。 直帰率もかなり高く、デスクトップ直帰率4... 2020/02/26 #サイト改善#UI/UX インタビュー記事 集客最適化×UX改善で契約件数が2倍!ペット保険事例 成長性が高く、参入プレイヤーも増え競争が激化している「ペット保険」業界。 今回は、その市場において「集客最適化とUX改善」を両軸で実施することで成果を上げている、マーケティング責任者のA様に、契約件数2倍に至ったポイントについてお伺いしました。 ※本記事は、弊社コンサルティングサービスを導入いただいている企業様の匿名インタビューとなります。 1.ペット保険市場の特徴 ―業界の特徴について教えてくだ... 2020/02/19 #UI/UX#広告最適化 ノウハウ記事 コンバージョン率115%改善!ロクシタンのECサイト分析【海外事例】 ロクシタンは、フランスに本社がある化粧品メーカーで、ボディ、フェイス、フレグランス、家庭用品等を取り扱っている小売業者です。 30か国に50以上のWebサイトが存在し、2015年には10億ドル以上の収益を上げています。 今回は、コンバージョン率115%改善した、ロクシタンのECサイトの海外事例をご紹介いたします。 目次 1.ロクシタンのECサイト分析と改善 2.顧客体験の重要性 3.まとめ 1.ロ... 2020/01/08 #EC#UI/UX ノウハウ記事 モバイルユーザーはCVする気なし?ユーザー行動を解明 顧客体験分析プラットフォームContentsquareレポートによると、過去10年で世界のモバイル浸透率は、32%から56%へと急増し、 2021年までにモバイルを通じたEC売上は全体の54%を占めるとまで言われています。 しかし、モバイルのコンバージョン率は平均2%という実態です。 今回、「1700万セッション」「13サイト」「4ヵ国」のデータの集積・分析を行い、明らかになったモバイルユーザーの... 2019/12/18 #サイト改善 インタビュー記事 世界をリードする顧客体験分析プラットフォームの誕生 -Contentsquare×Clicktale- ~統合がもたらす効果と展望~ 顧客体験ソリューションと言えばイスラエル発のClicktaleですが、この度フランス企業Contentsquare社との経営統合により、Contentsquareとして生まれ変わりました。 グローバル大手2社の統合により、他の追随を許さない業界リーダーとなったContentsquare。 2019年11月7日にお披露目イベントを開催しました。 Contentsquare本社のスピーチに加え、導入企... 2019/12/17 #UI/UX#ヒートマップ ノウハウ記事 ABテスト勝率を50%へ引き上げる17の切り口【サイト改善百科事典つき】 こんにちは。コンサルティング部の石山 資(たすく)です。 ABテストの平均勝率は、ABテストツールを提供するOptimizely社によると約25%といわれています。 つまり4回に1回だけテストが勝つ計算です。 一方弊社コンサルティング部は、昨年度約1,600本のABテストを実施し、約51%と高い勝率を維持しました。 なお、勝ちテストの平均改善率も約122%と勝率・改善率ともに高いテストを実施するチ... 2019/11/01 #サイト改善#ABテスト ノウハウ記事 カルーセルのUIは売り上げにつながるのか!? カルーセルデザインを考えるときに知っておきたい7つのこと 皆さんこんにちは。ギャプライズ鎌田(@kamatec)です。 大きくきれいな画像を横並びに使い、視覚に訴えるサイトデザインを実現できる「カルーセル」。見るからにカッコいいデザインなので、サイトのクオリティを上げるため「カルーセルパネル」を導入したサイトも数多くあるでしょう。 とは言え、この「カルーセルパネル」を使用するか否かという議論がカルーセルが普及していくにつれて盛り上がってきました。というこ... 2015/01/05 #サイト改善#UI/UX ノウハウ記事 「目的脳」の男性と、「共感脳」の女性! 男女のズレをWEBサイトに応用する! 皆さんこんにちは。ギャプライズ鎌田(@kamatec)です。 これまで、成功と言われた製品におけるマーケティングは、どれもがそれを使用するカスタマーやユーザーの視点からマーケティングを考え尽くして生み出されたものと言えます。そのような人間中心デザイン(User-centered design)は、ユーザーに対して製品を使うよう変化させる試みを否定し、使う人間の立場や視点に立って製品を最適化すること... 2014/12/05 #サイト改善#UI/UX «123 タグから探す バックオフィスWeb接客DX(デジタルトランスフォーメーション)SMSマーケティングマーケティング全般市場・競合分析AR(拡張現実)画像認識AIVOC(voice of customer)BI(ビジネスインテリジェンス)D2CECロイヤリティマーケティングリードジェネレーションインサイドセールスインフルエンサーマーケティングUGCマーケティングSNSマーケティングコンテンツマーケティングメールマーケティングソーシャルリスニングサイト改善レコメンドパーソナライズABテストUI/UXヒートマップLPOアクセス解析サイト集客SEOGoogleショッピングアドフラウド(不正広告)広告最適化リスティング広告SNS広告Amazon広告営業・顧客管理プロジェクト管理