記事一覧 ノウハウ記事 商品を知るきっかけや購入方法は?2020年消費者行動調査 数年前まで、多くの買い物客は発見から購入まで同じ道を辿っていました。しかし、現在のカスタマージャーニーはチャネルとデバイス、タッチポイントが無限に組み合わされています。 こういった消費者行動の多様化に対応するために、まずは現在の消費者行動を知ることが重要です。 本記事では、2020年8月、YOTPOが2,000人のEコマース買い物客を対象に行った調査結果をご紹介します。 1.商品やブランドを初めて... 2020/11/18 #EC#UGCマーケティング ノウハウ記事 すべてのマーケターが知っておくべき7つのハッシュタグマーケティング戦略 1.ハッシュタグとは? 「ハッシュタグ」とは、「#(半角のシャープ)」がついたキーワードを分類するためのタグ(ラベル)で、TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSの投稿でよく使われています。 ハッシュタグを使うメリットとしては主に、 ・同じ趣味嗜好のユーザーと交流できる ・他のユーザーがハッシュタグで検索することで、自分の投稿を見てもらえる ・何に関する投稿であるかを端的に... 2020/10/29 #インフルエンサーマーケティング#SNSマーケティング インタビュー記事 徹底的な競合分析とユーザー視点のコンテンツ制作で流入数6倍・問い合わせ4倍へ。SimilarWeb導入事例 クラウド型の架電システムのNCALLやオンライン商談ツールのONTALK、ISO認証の取得支援サービスISOプロなど、中小企業の課題解決のためのサービスを提供されているNSSホールディングス株式会社様。 2017年6月に市場・競合分析ツールSimilarWebを導入いただき、現在注力しているWebサイト「ISOプロ」では直近1年間で流入数6倍・問い合わせ数4倍を実現。 WEBメディアソリューション... 2020/10/20 #市場・競合分析 インタビュー記事 三菱地所が実践したWebパーソナライズ戦略~1年半のサイト改善の取り組み~ 三菱地所株式会社様では、弊社のサイト改善コンサルティングサービスおよび、顧客体験分析ツールContentsquareやABテストツールOptimizelyをご利用いただいております。 本記事は、2020年8月27日に開催したオンラインセミナー「三菱地所が実践したWebパーソナライズ戦略の全て」の講演内容をまとめたものです。 新規会員獲得、パーソナライズ、Webサイト利用促進の3つのフェーズに分け取... 2020/10/13 インタビュー記事 1年でCPA200円台、会員登録数3倍に。成果に繋げるFacebook広告 株式会社EST GROUP様は、「20代の人が当たり前に、住宅購入を選択するような社会を作る」を実現するために、LINE×AIを使ったサービス「イエヤス(旧:HOUSE)」などを手掛ける不動産会社です。 昨年8月から運用を開始したFacebook広告は改善活動により、1年でCPA200円台、会員登録数3倍に。 代表取締役である渡邊亮介様へのインタビューをもとに、どのような施策を行ったのかご紹介しま... 2020/09/24 #サイト集客#SNS広告 インタビュー記事 CPAを維持し2ヶ月で売上3倍!先駆けた広告運用でカテゴリリーダーを目指す 整体院や整骨院、健康グッズの開発・販売を行われている株式会社ボディスプラウト様。自社ECサイト「のびのび健康生活」を運営し、整体ショーツNEO+を始めとする商品を展開されています。 同社では、CPAを維持して2ヶ月で売上3倍と、効率的に広告を通じて売上を伸ばされています。 今回は、業界の中でも先駆けて広告運用に力を入れられているボディスプラウト様に、取り組みやカテゴリリーダーを目指す思いについてお... 2020/09/09 #サイト集客#リスティング広告#SNS広告 インタビュー記事 1年でCPA15分の1に!ブランド認知を広め続けるTENGAのマーケティング戦略 株式会社TENGA様は、男性向けマスターベーションアイテムやカップル向けアイテム「TENGA」をはじめとするセクシャル・ウェルネスのサポートを世界69の国と地域に向けて展開されています。 自社ECの認知向上のため、ディスプレイ広告を運用して1年間でCPAを15分の1にすることに成功しました。 今回は、株式会社TENGAのECサイトを担当されている矢部様、吉良様、また同社のデジタルマーケティングを支... 2020/08/26 #広告最適化 インタビュー記事 ECサイト売上前年比165%!顧客体験価値を向上し続ける、ベイクルーズのビジュアルAIテクノロジー活用 ファッションのみでなく、家具や飲食と様々な事業を展開する株式会社ベイクルーズ様。 2020年5月度の自社ECサイト売上は前年比165%、2020年8月期は390億の見込みで5年で6倍の成長を遂げており、業界内で元々EC化率の高い同社ですが、変わらず成長し続けています。その秘訣は自社ECサイトの強化に尽きるとのこと。 今回は、ベイクルーズ様の自社ECサイト強化のポイントや、モールに依存しない内製化の... 2020/07/30 #画像認識AI ノウハウ記事 競合と差別化するUGCマーケティング 〜ロイヤルカスタマーの創出に向けて〜 現在EC市場はかなりのスピードで成長し、2025年には市場規模約28兆円になると予測されています。市場が成長する分、競合がどんどん参入し、ただECサイトを運営しているだけでは差別化が難しくなってきました。 この状況の中で生き残るために大切なことは、消費者が自然と自社ブランドを選んでくれる仕組みを作ることです。 本記事では、その仕組みについて、2020/6/25インフォーマ マーケッツ ジャパン株式... 2020/07/09 #EC#ロイヤリティマーケティング#UGCマーケティング ノウハウ記事 WalmartがShopifyと提携、UGCマーケティングが差別化のポイント 2020年6月15日(月)、WalmartはShopifyと提携することを発表しました。この提携により、Shopifyを利用し出店しているブランドは、Walmartマーケットプレイス(※1)に出品することが簡単にできるようになります。 WalmartのEコマース事業の売上は、この自粛期間中に1.74倍に増加。急成長中のマーケットプレイスに出品し、成果を出すためには、同じフィールド上の競合との差別化... 2020/06/25 #EC#UGCマーケティング «12345102030» タグから探す Web接客DX(デジタルトランスフォーメーション)SMSマーケティングマーケティング全般市場・競合分析AR(拡張現実)画像認識AIVOC(voice of customer)BI(ビジネスインテリジェンス)D2CECロイヤリティマーケティングリードジェネレーションインサイドセールスインフルエンサーマーケティングUGCマーケティングSNSマーケティングコンテンツマーケティングメールマーケティングソーシャルリスニングサイト改善レコメンドパーソナライズABテストUI/UXヒートマップLPOアクセス解析サイト集客SEOGoogleショッピングアドフラウド(不正広告)広告最適化リスティング広告SNS広告Amazon広告営業・顧客管理プロジェクト管理